アソビゴエ

久しぶりの投稿…アソビゴエです!創業した理由

2019年11月29日

こんにちは!アソビゴエの鎌田です(^^♪
久しぶりすぎですが、まったりと書いていきます。

今日、久しぶりにバンドの映像を見てました。

ごっつい人前で「神戸のアソビゴエです!!」と言っている27歳の自分に勇気づけられました。

そういえば、バンドをしているときは、ブログを沢山書いてたなぁと。

社長をして、今で3年生になるのですが、なんかあの時より気を使って色々出来てないなぁと思いました。

アソビゴエでは、作詞をしてて、自分でいうのもあれですが『結構ええ感じの歌詞やん!』と思いました。

というわけで、パソコンも買いなおし、ブログのスタートです。ネタ切れになるとダメなので、沢山書きたいなぁと思ってます。

自分だけでなく、えりかさんや、はるかさんなどなど…。色んな人に書いてほしい。

というわけで皆様、よろしくお願いします。

再開一発目は、最近よく聞かれる「なんで起業したの?」です。1年生の時は、無我夢中で正直わき目もふらずにここまで来ました。

ですので、正直「これ!」っていうのはなかったのです。今は3年目になって…。これっていうのはないです(笑)

なので、起業した理由ではなく、アソビゴエをしている理由を書きたいと思います。

諸先輩に怒られるかもですが、僕はバンドも会社も同じように考えてます。メンバー募集があって、お金の話考えて。でも自分たちでルールを決めて…。

本当にマネジメントそのものだと、今になって思います。もちろん、社会的責任とかそういうのはあるけどね。

僕は神戸が好きです。好きな人が、ここのブログをたくさん書いていると思いますが。

そんな僕は、神戸を面白くしたいという理由でバンドを始めました。僕らの世代によくある、モテたいとか、有名になりたいとか。そういうのは一切なかったです。…多分(笑)

でも音楽っていいですよね。それと介護って、なんか似てるなぁと思うわけです。音楽が正解がないように、介護も正解がない。

きっと、アソビゴエだって好きな人がいるし、そうでない人もいると思います。でも僕らは、作詞作曲して、編曲して。しこたま練習して。
それを観てもらうため、聴いてもらうためにライブの動員を頑張って。

少しでもリスナーの意見を聞きたいのでツイッターしたり、アンケートしたり。時には交流したり。

今も変わらずアソビゴエしてます。もちろん苦労や悩みの種類は変わったけど、似たような苦労だと思います。

なので、アソビゴエをはじめたのは…

やってみたかったから(^^♪

これに尽きます!今後とも宜しくお願い致します。



Posted by アソビゴエ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
高齢者、障がい者(児)の強い味方「アソビゴエ」
高齢者、障がい者(児)の強い味方「アソビゴエ」