アソビゴエ
リハビリと一口で言っても…
2019年12月12日
こんにちは~♪
あそ日和の坂本です。ヒロキです。
あそ日和は神戸市東灘区にあります。
アソビゴエは神戸市中央区。
まあでも「神戸にある!」ということを覚えてもらえたら満足です

ブログ、見てくれました?
以前の編集後記も見てもらえるとうれしいです。
タイトルについて
「リハビリ」という大きな括りがあるわけですが、細かいところを見ていくといろいろあるわけですよ。
理学療法士と作業療法士についての大本は「理学療法士及び作業療法士法」という法律があります。
そこにブログで使った言葉が記載されています。「基本的動作能力」とかですね。
理学療法士と作業療法士では対象も変わってきます。
法律の文言ベースで行くと
・理学療法士→身体に障害のある者に対し
・作業療法士→身体又は精神に障害のある者に対し
と書かれているんです。
作業療法士さんは精神疾患にも対応できるわけです。
理学療法士にもいろいろ
身体に障害のある者というのは、いろんなパターンがあります。
・骨折
・脳卒中
・ぜん息
・心不全
・脊髄損傷
などなど…
一通り知識はあるものの、それぞれ得意不得意があったりします。
例えば私だと心不全などの心疾患や呼吸器疾患に対するリハビリが得意分野です。
もっとスポーツの分野に特化した方などもいらっしゃいます。
この違いを説明するのもなかなかに大変なのでまたブログで笑
わからなければ聞けばいい
理学療法士でも説明が大変なことを、それ以外の方々にわかれという方が無理だなぁと思います。
というか、利用する方がわからないことを説明するのが私たちの役目だと思っています。
なので、うんうん悩んでいるぐらいなら、相談しちゃう方がいいんです。
案ずるより産むが易し
です!
というわけで問い合わせフォームはこちら↓
・
Posted by アソビゴエ